
![]() |
抗炎症・抗酸化・ルーメン環境の維持に |
| 「夏」にも「 |
![]() |
成分 |
効能 |
| ベタイン |
|
| メチオニン |
|
| コリン |
|
| ミネラル | 亜鉛、銅、マンガン、セレン抗酸化物質などの構成要素 |
| 活性酵母 |
|
![]() |
【対象】 |
| 成牛 | |
| 【給与量】 | |
| 100g/日 | |
| 【形状】 | |
| マッシュ | |
| 【包装】 | |
| 20kg袋 |

![]() |
子牛の下痢予防に! |
|
| そんな時に! 快腸サポートが腸内から子牛の健康をサポート |
|
| 【対象】 | ![]() |
| 哺育期 | |
| 【給与方法】 | |
| ミルクと混合 | |
| 【給与量】 | |
| 10g/日 | |
| 【包装】 |
| 使いやすい「小袋」タイプ | 少しお得な「大袋」タイプ |
![]() |
|

![]() |
強い腸管をつくりあげ、 哺育牛の増体・免疫向上を促します! |

~酪酸ペレットの成分~ |
| <バイパス酪酸カルシウム> |
| 胃で分解されることなく腸まで届き、腸管粘膜のエネルギーとなります。 |
| <酪酸菌> |
| 腸内で酪酸や酢酸を産生。腸の環境を整え、善玉菌の増殖を促進します! |
| <各種ミネラル> |
|
銅(Cu)・・・粘膜形成、血管形成、体液性免疫 亜鉛(Zn)・・・粘膜形成、食欲、細胞性免疫 マンガン(Mn)・・・軟骨形成、ホルモン、細胞性免疫 →間接的に粘膜の修復や免疫力を強化!体内組織の形成に貢献しています。 |
~給与量~ |
| 50g/日/頭 |
~包装~ |
| 20kg袋 |

![]() |
エネルギーバランスのトータルケアに! |
|
【使用用途】 |
|
|
| 【内容成分】 | |
| グリセリン、バイパスコリン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、セレン、枯草菌 | |
| 【給与量】 | |
| 200~300g/日/頭、最大500g程度 | |
| 【包装】 | |
|

![]() |
大事なときの心からのお手伝い!! |
|
「アスタブリード」は、リノール酸リッチなお米由来の脂肪酸カルシウムに、強い抗酸化力を持つ天然色素を含むファフィア酵母、ビタミンE、β-カロチン、塩化コリンなどのビタミン、硫酸亜鉛メチオニンなどを組み合わせたペレットタイプのサプリメントです。 分娩前後のエネルギー状態を良好に保ち、リノール酸と抗酸化物質の働きにより、繁殖、乳質、乳房の安心をお届けする製品です。 |
|
![]() |
お米の胚芽から油を抽出し、新鮮な状態のままバイパス加工した脂肪酸カルシウムです。脂肪酸組成はリノール酸とオレイン酸で80%を超える「お米」ならではの組成となっております。単純なエネルギー源としてだけではなく、繁殖に影響を与えるリノール酸を多く含んでいます。 |
![]() |
ファフィア酵母は、天然カロチノイドであるアスタキサンチンを豊富に含んでいます。アスタキサンチンは、細胞や脂質を酸化させる活性酸素を抑制する抗酸化作用が強く、その抗酸化力はビタミンEの約550~1,000倍という報告もあり、「自然界最強の抗酸化成分」とも言われています。 |
![]() |
β-カロチンは体内でビタミンAに転換されます。これらの働きについては様々な報告がありますが、中でも生殖に対する欠乏症についての報告は多く、繁殖時に大切な物質として知られています。 |
![]() |
抗酸化作用はもちろん、生体膜の安定化に関わるなど、繁殖時に欠かせない物質と考えられています。 |
![]() |
分娩前後のエネルギー不足は繁殖に影響します。バイパスコリンは、肝臓の脂肪酸代謝や超低密度リポタンパク質代謝を促進する働きが期待できます。 |
![]() |
抗酸化力が強く、皮膚や粘膜形成、免疫に重要な働きを果たす亜鉛を吸収性に優れた硫酸亜鉛メチオニンの形で配合しています。 |
![]() アルミ袋と脱酸素剤により、酸化を防いでおります。 |
【給与の目安】 |
| 繁殖改善:分娩前から徐々に与え、分娩後も継続して給与するとより効果的です。 その他疾病改善や栄養補給は100g/日給与をおすすめします。 |
|
| 【包装】 | |
| 8kg箱(4kg×2袋) | |
|

![]() |
![]() 包装:20kg袋 |
ドクターエナジーは 繁殖成績の向上とエネルギー補給に力を発揮する ライスファット脂肪酸Caのペレット製品です。 |
【給与方法】 |
【使用上の注意】 |
![]() ※あくまでも参考であり、 BCS等見ながら与えて下さい。 |
|

![]() |
"どんな時期"でも、"どんな牛"にも エネルギーを与えたいあなたへ! |
|
【製品の特長、用途】 |
|
|
| 【包装】 | |
| 20kg袋 |
| 給与時期 | 乾乳後期~分娩 |
| 目的 | 飼料摂取量とくに粗飼料摂取量の増加を目指し胎子の成長と母牛の健康な乳腺成長を期待。 |
| 給与量 | 100~300g |
| 給与時期 | 分娩後~泌乳前期 |
| 目的 | 糖分を補給することで負のエネルギーバランスを緩和し、健康維持を期待。 粗飼料摂取不足でタンパク過剰に陥る栄養バランスの改善を期待。 |
| 給与量 | 100~300g |
| 給与時期 | 6ヶ月令~(導入時) |
| 目的 | 飼料摂取量の増加を目指し、育成期における栄養充足を期待。 |
| 給与量 | 50~100g |
| 目的 | 肉牛におけるルーメン内微生物の環境を整えることを目指し飼料摂取量向上を期待。 |
| 給与量 | 100~300g |

![]() |
暑熱時、分娩後のエネルギー補給に!! |
![]() |
【特徴】 |
|
|
| 【給与のめやす(1日1頭あたり)】 | |
|
|
| 【形状・包装】 | |
| ペレット・20kg袋 |

![]() |
二次発酵抑制剤 |
|
![]() |
| そんな飼料調製のお悩み事は【ツーンとクール】がクールに解決! |
|
| 【対象】 | ![]() |
| 牛 | |
| 【推奨添加量】 | |
飼料中に0.023%~0.045% |
|
| 【形状・包装】 | |
| マッシュ・10kg袋 |